用語集トップ

コンシューマ・インサイトとは

【英】consumer insight

コンシューマー・インサイトとは消費者の購入理由や使用機会を把握するために行う観察調査のことをいう。

【関連】質的調査

顧客受け取り価値とは

【英】customer delivered value

顧客受け取り価値とは総顧客価値総顧客費用との差をいう。

【関連】総顧客費用総顧客価値

コスト志向型価格設定とは

【英】cost-based pricing

コズト志向型価格設定とは製品のコストを基準に価格を決定することをいい、コスト・プラス型価格設定損益分岐点による価格設定などがある。

【関連】価値志向型価格設定コスト・プラス型価格設定損益分岐点による価格設定

コスト・プラス型価格設定とは

【英】cost-plus pricing

コスト・プラス型価格設定とは製品の原価にある基準の利幅を付加して価格を決定することをいう。

【関連】価値志向型価格設定コスト志向型価格設定

顧客関係モデルとは

【英】customer relationship model

顧客関係モデルとは顧客の価値観や信念、活動や関心、所有物などからブランドとのつながりを見出し、ブランドを構築することをいう。

【関連】関係性マーケティングクレド

顧客志向の企業とは

【英】customer-centered company

顧客志向の企業とは顧客の価値を優先した戦略を採用することをいう。

【関連】競争志向の企業市場志向の企業

購買者の準備段階とは

【英】buyer-readiness stages

購買者の準備段階とは消費者が購買に至るまでの段階のことをいう。認知、理解、評価、選好、確信、購買の各段階からなる。

【関連】AIDMA

購買中心点とは

【英】buying center

購買中心点とは組織の購買決定プロセスに参加する人々のことをいう。ユーザーインフルエンサー決定者ゲートキーパーからなる。

【関連】ユーザーインフルエンサー決定者ゲートキーパー

コア・バリューとは

【英】core value

コア・バリューとはブランドが持つ中心的な価値のことをいう。

【関連】ブランド・エクイティ

広告キャンペーンとは

【英】advertising campaign

広告キャンペーンとは広告宣伝活動のことをいう。特にマスメディアを利用した宣伝活動を指すことが多い。

【関連】プロモーションマス・マーケティング

広告とは

【英】advertisement

広告とは広く世間に告げることをいう。宣伝

【関連】宣伝

広告認知とは

【英】advertisement awareness

広告認知とは広告を見聞きした経験に基づく広告認知のことをいう。広告を通じて商品認知をする上での前提となる。

【関連】認知プロモーション広告キャンペーン

購買決定とは

【英】purchase decision

購買決定とは、どのブランドを購入するかを購買者が決定することをいう。

【関連】環境要因

購買後の行動とは

【英】postpurchase behavior

購買後の行動とは顧客が購買の後に行う行動のことをいう。購入した製品やサービスの満足、不満足に結びつくことが多い。

【関連】購買決定認知的不協和

購買者志向とは

【英】buyer oriented

購買者指向とは顧客を中心とした意識のことをいう。しばしば供給者側の指向と対比される。

【関連】価値志向型価格設定ペルソナ

購買者志向型価格設定とは

【英】valued-based pricing

購買者志向価格設定とは価値型価格設定のことをいう。価値志向型価格設定の項参照。

【関連】コスト志向型価格設定

コア・コンセプトとは

【英】central concept 

コア・コンセプトとはブランド・パーソナリティなどブランド構築の中心となる推進力を持ったアイデアのことをいう。

【関連】ブランド・パーソナリティ

コア・アイデンティティとは

【英】core identity

コア・アイデンティティとは、ブランド・アイデンティティの中で最も核となる特徴や差別化のポイントのことをいう。

【関連】ブランド・アイデンティティ

コア・カスタマーとは

【英】core customer

コア・カスタマーとは製品に対するロイヤルティが高く核となる顧客のことをいう。ブランド・ロイヤルティの項参照。

【関連】ブランド・ロイヤルティブランド・エクイティ

顧客ロイヤルティとは

【英】customer loyalty

顧客ロイヤルティとは顧客が持つ企業や商品に対する愛着のことをいう。ブランド・ロイヤルティの項参照。

【関連】ブランド・ロイヤルティブランド・エクイティ

購入ブランド数とは

【英】number of brands purchased

購入ブランド数とは顧客が購入したブランドの数をいう。購入ブランド数が少ないほど特定のブランドに対するロイヤルティが高いことを示す。

【関連】ブランド・ロイヤルティ再購入意向率再購入率購入率

コミットメントとは

【英】commitment

コミットメントとはブランドに対する愛着の程度や心理的距離のことをいう。

【関連】ブランド・ロイヤルティ

コア・グループの構築とは

【英】building core groups  

コア・グループの構築とは熱心な顧客からなるグループを構築することをいう。

【関連】コア・カスタマー

コ・ブランディングとは

【英】co-branding

コ・ブランディングとは共同ブランディングのことをいう。共同ブランディングの項参照。

【関連】成分ブランディング

コ・ブランドとは

【英】co-brand

コ・ブランドとは共同ブランドのことをいう。共同ブランドの項参照。

【関連】成分ブランド

個別マーケティングとは

【英】individual marketing

個別マーケティングとはミクロ・マーケティングの一つで消費者の個別のニーズに合わせて製品やマーケティング・プログラムを調整することをいう。

【関連】ミクロ・マーケティング地域別マーケティング

コスト・アプローチとは

【英】cost approach

コスト・アプローチとは、ブランドを再構築するために必要となるコストに基づいてブランド価値を算出する評価アプローチのことをいう。

【関連】評価アプローチマーケット・アプローチインカム・アプローチ

購買状況による細分化とは

【英】occasion segmentation

購買状況による細分化とは購買者の購入段階(検討時、購入時、使用時など)で市場を細分化することをいう。

【関連】市場細分化

コトラーとは

【英】Kotler

コトラーとはマーケティング論の第一人者Philip Kotlerのことをいう。ノースウエスタン大学ケロッグ経営大学院教授。主な著書に「マーケティング原理」「マーケティング・マネジメント」がある。

【関連】アーカーケラー

コンテンツ・スポンサー活動とは

【英】sponsored content

コンテンツ・スポンサー活動とは第三者が運営するウェブサイトのコンテンツへのスポンサーになることをいう。

【関連】プロモーション戦略スポンサー活動