【英】price pack
価格パックとは商品の通常価格を下げることをいう。下げられた価格は店に置かれた商品のラベルなどに直接上書きされる。
【英】values
価値観とは物事の優先順位、重み付けの体系のことをいう。ブランドが顧客との深いつながりを構築する上で顧客の価値観との調和が重要となる。
【英】category killer
カテゴリー・キラーとは、特定の製品ラインに特化して専門性と品揃えを誇る大型専門店やスーパーストアのことをいう。
【英】relationship
関係性とは便益だけにとどまらない顧客との関係のことをいう。友人・指導者・家族などに類似した関係性を顧客と構築することはブランドの価値提案の一つとなる。
【関連】ベネフィット、関係性マーケティング
【英】relationship marketing
関係性マーケティングとは顧客との間に強い絆を作り共鳴を最大化するマーケティングのことをいう。
【英】observational research
観察調査とは調査対象者の行動、状況を観察して一次データを収集する調査方法のことをいう。例として店頭での商品パッケージに対する消費者の反応の観察や、陳列棚の変化に伴う行動パターンの観察などが挙げられる。
【関連】一次データ
【英】price
価格とは製品やサービスの対価として支払うべき金銭価値のことをいう。
【英】price decision
【英】pricing structure
【英】value proposition
価値提案とはブランドのポジショニングの根拠となる消費者に対するブランド価値のことをいう。
【英】country of origin
カントリー・オブ・オリジンとは原産国のことをいう。原産国の項参照。
【関連】ブランド連想
【英】cash cow brand
金のなる木ブランドとはキャッシュ・カウ・ブランドのことをいう。キャッシュ・カウ・ブランドの項参照。
【関連】ブランド・ポートフォリオ
【英】category extension
カテゴリー拡張とはブランド拡張の一つで、親ブランドとは異なる製品カテゴリーに参入することをいう。
【英】downward brand stretch
下方伸張とは垂直的ブランド拡張のうち下位の市場に進出することをいう。
【英】cannibalization
カニバリゼーションとはブランド拡張によって導入された新しいブランドが親ブランドと競合し売上を奪い合うことをいう。
【英】aging