ユーザーのために使いやすいサイトを提供することが重要であることに疑問を持つ方は少ないと思いますが、実行することは決して容易ではありません。 多くの部門がそれぞれの考えでコンテンツを制作した結果、統一感のないコンテンツが増 […]
Author Archives: japanbrand
BtoC サイトランキング 2006
総合ランキング Webサイトの情報発信力を、アクセス経験、満足度、再訪問意向の3つの視点から評価した結果が、右表である。調査は、各サイトの商品・サービス分野に関心がある人達に実際に各サイトを閲覧してもらって行った。 最も […]
Webサイト価値ランキング 2008
下表は、Webサイト価値ランキングである。最も高かったのは昨年に続いてトヨタ自動車であった。2位は全日本空輸、3位は本田技研工業、4位は日本航空と続く。 上位には自動車、電機・電子、情報・通信、運輸・レジャー、金融などの […]
Webサイト価値ランキング 2007
順位 企業名・ブランド名 Webサイト価値 売上価値 情報価値 – 単位 百万円 百万円 百万円 1 トヨタ自動車 138638 126010 12628 2 全日本空輸 106101 87257 18845 […]
Webサイト価値ランキング 2006
総合ランキング Webサイトの事業貢献度(Webサイト価値)を、商品の販売促進の貢献度(売上価値)と、ブランド向上への貢献度(情報価値)の2つの視点から評価した結果が、右表である。 最も事業貢献度が高かったのは、トヨタ自 […]
第1回:スローライフとイタリアンバール
本コラムでは、身近な疑問に対して100名にアンケート調査をした結果を掲載しています。 第1回目は、スローライフとイタリアのカフェスタイルについてお届けします。シアトル系カフェのチェーン店が全国展開する中、イタリア系のカフ […]
第52回:BtoB企業のブランド力は成長のドライバーとなる
当社はBtoB企業であり、特定少数顧客との継続取引ばかりです。あえてブランド力など必要ないように思うのですが。 企業の成長を支えるドライバーとしてブランド力に着目すべきです 多くのBtoB企業では、顧客が特定され、しかも […]
第51回:過去のイメージは負の遺産か
当社には過去にヒットした製品のイメージがまだ強く残っています。何とか払拭したいのですが。 自社ブランドを想起してくれるきっかけは大切にすべきです TDKのオーディオテープ、ブラザーのミシン、キヤノンのカメラ…過去にヒット […]
Web Equity(ウェブエクイティ)2006 調査目的
Web Equity の目的 日本におけるインターネット普及率は急速に進み、生活の中で利用する頻度も年々増加してきた。このような社会環境の中で、Webサイトはますます消費行動において重要な役割を担うようになっている。 こ […]
Web Equity(ウェブエクイティ)2006 調査概要
「Webサイトの情報発信力」に関する調査 調査内容 各企業のWebサイトが消費者にどれくらいの情報提供をできているのかを評価 調査媒体 インターネット 調査方法 調査モニターから企業Webサイトユーザーを抽出。対象者を興 […]
Web Equity(ウェブエクイティ)2006 評価モデル
「Webサイトの情報発信力」に関する調査の評価モデル 調査目的 調査モニターがWebサイトを閲覧した結果に基づき、各社のWebサイトの情報発信力を評価する。 評価モデル アクセス経験、満足度、再訪問意向の3つの視点から評 […]
Web Equity(ウェブエクイティ)2006 調査対象
対象企業サイト一覧(合計264サイト)‥五十音順 【ア行】 アーク引越センター、アート引越センター、アイフル、アコム、アサヒ飲料、旭化成ホームズ、アサヒビール、味の素、アスクル、アップルコンピュータ、穴吹工務店、アフラッ […]
Web Equity(ウェブエクイティ)2006 結果概要
「Webサイトの情報発信力」に関する調査 総合ランキング Webサイトの情報発信力を、アクセス経験、満足度、再訪問意向の3つの視点から評価した結果が、右表である。調査は、各サイトの商品・サービス分野に関心がある人達に実際 […]
Web Equity(ウェブエクイティ)2006 今回のポイント
Webサイトの情報発信力Web Equityの主力調査として、大幅にバージョンアップしました。 (ランキングのメディア発表は今回が初めてです。) Webサイトの事業貢献度従来からご提供しているもので経年変化が見られます。 […]
Web Equity(ウェブエクイティ)2006 結果報告会
2006年9月13日(水)に東京コンファレンスセンター・品川において、「Web Equity 2006」(2006年6〜7月実施)の結果報告会を実施しました。 この結果報告会では、8月21日に日経産業新聞に掲載された「B […]
Web Equity(ウェブエクイティ)2006 結果報告会:第1部 Webサイトの情報発信力調査
弊社代表取締役の榛沢より、8月21日の日経産業新聞に「BtoCサイトランキング」として掲載されたWebサイトの情報発信力調査のご報告をいたしました。 この調査は、弊社が毎年実施している大規模調査「Web Equity」の […]
Web Equity(ウェブエクイティ)2006 結果報告会:第2部 調査結果の解説
弊社コンサルタントの溝田より、もう1つの目玉であるWebサイトの事業貢献度調査の調査結果をご報告しました。 この調査は、今年で4回目を迎える弊社のなかで最も歴史のある大規模調査です。昨年に引き続き週刊ダイヤモンドの特集で […]
Web Equity(ウェブエクイティ)2006 納品物・料金
基本パッケージ ‥ 90万円(税別) ※振込み手数料はご負担ください 総合報告書 調査結果、調査手法、調査結果(全調査対象サイト分)を掲載した報告書 個別報告書 特定のサイトの調査結果を比較しやすい形で掲載した報告書 デ […]
Web Equity(ウェブエクイティ)2006 お問い合わせ・お申込み
本調査のお申し込み・問い合わせの際は、下記までご連絡ください。折り返し申込書をお送りしますので、必要事項をご記入のうえFAXにてご返送ください。 お問い合わせ・お申込み先 株式会社日本ブランド戦略研究所 〒105-002 […]
Web Equity(ウェブエクイティ)2006 ニュースリリース
身近な商品・サービスを提供しているサイトが高評価 「Webサイトの情報発信力」に関する調査 2006年8月21日 日本ブランド戦略研究所調べ 日本ブランド戦略研究所(本社・東京都港区、代表・榛沢明浩)は、一般消費者向けの […]
Web Equity(ウェブエクイティ)2006 ニュースリリース
トヨタのWebサイト価値は1528億円 「Webサイトの事業貢献度」に関する調査 2006年9月11日 日本ブランド戦略研究所調べ 日本ブランド戦略研究所(本社・東京都港区、代表者・榛沢明浩)は、一般消費者向けの事業を行 […]
第50回:ブランド広告における効果と効率
マスメディアを使った広告より対象者がセグメント化されたネット広告の方が効率的に思えます。企業広告をネット広告一本にした方がよいのではないですか。 効果と効率を勘案して決めるべきです。 企業ブランド向上を目的とした広告媒体 […]
BtoBサイトランキング 2008
総合ランキングはオムロン制御機器がトップ 表1の総合ランキングの基準は、ターゲットユーザーに占める、業務目的でのアクセス経験(ただし過去1年以内)があり、かつニーズが充足されたユーザーの割合である。 アクセス経験がトップ […]
BtoBサイトランキング 2007
総合ランキングはオムロン制御機器がトップ 順位 業種名 企業(サイト)名 1 FA・制御機器 オムロン(Industrial Web) 2 サーバー・ストレージ・ネットワーク機器 デル 3 建材、住設機器、ビル・店舗設備 […]
BtoBサイトランキング 2006
1位はシマンテック ビジネス向けITサイトのユーザーにとって、Webサイトは最も役に立つ情報源であると認識されている。 今回の調査では、仕事上の課題解決に直結する情報を満載しているとユーザーが判断したサイトが高い評価を得 […]
ブランド戦略コンサルティング 事例 ブランドロイヤルティ向上戦略
案件の状況 IT関連企業である。 リピートオーダー率が低いことが問題視されていた。 原因として、エンジニアの対応に顧客が満足していないことが考えられた。 当初、経営陣はエンジニアの質に問題があるためと考えていた。 しかし […]
第2回:テレビとインターネット
「テレビとインターネットの融合」という言葉がニュースなどで度々登場する中、今回はテレビとインターネットの利用の一端を、100人アンケートで見てみたいと思います。「テレビを見ながらインターネット」の経験がある人は100人中 […]
BtoBサイト調査2006 ねらいと背景
ビジネス社会において、情報収集やコミュニケーション手段としてWebサイトは不可欠なものとなっています。その利用目的は、取引先の選定、技術情報の入手、製品情報の収集などさまざま。つまり、BtoB市場においてWebサイトをう […]
BtoBサイト調査2006 今回のポイント
「BtoBサイト調査2006・ITサイト編」は、 「BtoBサイト調査2005・ITサイト編」の評価モデルを踏襲しながら、さらに精度が高く使いやすいものになりました。 ビジネスでWebサイトを利用する人だけが対象 単に属 […]
BtoBサイト調査2006 調査の仕組み
【図3】評価対象コンテンツ 【図4】サイトのイメージ評価項目 本調査は、以下のような流れで実施します。 事前調査を実施し、仕事上でIT企業のBtoBサイトに関係する人(ソフト技術者、ハード技術者)を抽出します。 抽出され […]