用語集トップ

比例尺度とは

【英】ratio scale

比例尺度とは身長や体重、絶対温度のように、数値の差だけでなく数値の比にも意味がある尺度のことをいう。

【関連】質的データ量的データ間隔尺度尺度

品質の手がかりとしての価格とは

【英】price as a quality cue

品質の手がかりとしての価格とは、価格水準や値引きの有無を消費者が品質のシグナルと受け止めることをいう。評価が困難な製品価格差が大きい嗜好品など製品によって価格が品質の手がかりとなる傾向を持つことがある。

【関連】価格戦略知覚品質

品質文化とは

【英】quality culture

品質文化とは組織の行動規範として品質へのコミットメントが反映された文化を持つことをいう。

【関連】知覚品質知覚価値内部の役割モデル

ヒストグラムとは

【英】histogram

ヒストグラムとは等間隔に区切られた各区間にどの程度の数の変数が収まっているかを表す棒グラフのことをいう。横軸が変数の値、縦軸が変数の数の大きさを割合で示すように描かれた縦棒グラフが一つの典型的なパターンである。

【関連】平均分散標準偏差

標準正規分布とは

【英】standard normal distribution

標準正規分布とは平均が0、標準偏差が1に基準化された正規分布のことをいう。

【関連】平均分散偏差標準偏差正規分布

ビジネス・マネジメント・チームとは

【英】business management team

ビジネス・マネジメント・チームとは、異なる担当地域や機能(R&D、マーケティング、製造など)を担うマネージャーによって構成されたブランド・マネジメントのための組織のことをいう。

【関連】グローバル・ブランド・チームグローバル・マネジャーブランド・チャンピオン

標準偏差とは

【英】standard deviation

標準偏差とは、分散の平方根を取ることによって得られる、データのばらつきの大きさを示す基本統計量のことをいう。

【関連】平均分散偏差

比較広告とは

【英】comparative advertising

比較広告とは自社製品と他社製品を直接的ないし間接的に比較することにより自社製品が優れた点を説得しようとする広告手法のことをいう。

【関連】広告

非探索品とは

【英】unsought product

非探索品とは消費者が普通は購入しようとは思わない消費財のことをいう。消費者が認知していない画期的な新商品のほか、生命保険のように認知していても普段は積極的に購入しない商品がある。

【関連】消費財

ヒューリスティックスとは

【英】heuristics

ヒューリスティックスとは、人が意思決定をしたり判断を下すときに、厳密な論理で一歩一歩答えに迫るのではなく、直感で素早く解に到達する方法のことをいう。

【関連】代表性利用可能性行動経済学

非顧客とは

【英】noncustomers

非顧客とはロイヤルティ・セグメンテーションにおいてある製品を購入しないか、購入するとしても他社の製品を購入するような人々のセグメントをいう。

【関連】ブランド・ロイヤルティロイヤルティ・セグメンテーション価格ロイヤル消極ロイヤル複数ロイヤル積極ロイヤルロイヤルティのピラミッド

非助成想起とは

【英】unaided recall

非助成想起とは選択肢の助けを借りず記憶のみでブランドを想起することをいう。ブランド再生の項参照。

【関連】ブランド・エクイティブランド認知ブランド再認墓場ブランド

非助成再生とは

【英】unaided recall

非助成再生とは選択肢の助けを借りず記憶のみでブランドを想起することをいう。ブランド再生の項参照。

【関連】ブランド・エクイティブランド認知ブランド再認墓場ブランド

比喩法とは

【英】comparison task

比喩法とは投影法の一つで、消費者にブランドを人や動物、物などに例えてもらい、その背後にある消費者イメージを探る方法のことをいう。

【関連】投影法

ビークルとは

【英】vehicle

ビークルとは媒体ビークルのこと。媒体ビークルの項参照。

【関連】媒体クラス

比較法とは

【英】comparative method

比較法とはブランド・エクイティの測定方法の一つで、ブランド認知度やイメージの効果をブランドに対する消費者の反応を実験で比較することによって測定する方法のことをいう。

【関連】ブランド・エクイティの測定ブランド・ベースの比較法マーケティング・ベースの比較法

評価アプローチとは

【英】valuation approach

評価アプローチとは、ブランド・エクイティの測定方法の一つで、M&Aなど会計上の要請がある場合にブランドの価値を金額で評価するためのアプローチのことをいう。主なアプローチにマーケット・アプローチインカム・アプローチコスト・アプローチがある。

【関連】ブランド・エクイティの測定マーケット・アプローチインカム・アプローチコスト・アプローチ

標的市場とは

【英】target market

標的市場とはターゲット・セグメントのことをいう。ターゲット・セグメントの項参照。

【関連】市場細分化ターゲット・セグメント

標的セグメントとは

【英】

標的セグメントとはターゲット・セグメントのことをいう。ターゲット・セグメントの項参照。

【関連】市場細分化ターゲット市場

非差別型マーケティングとは

【英】undifferentiated marketing

非差別型マーケティングとは市場セグメントの違いを考慮せずにおこなうマーケティングのことをいう。

【関連】マス・マーケティング差別型マーケティング

表現戦略とは

【英】creative strategy

表現戦略とは広告キャンペーンを通じて伝えたい内容の表現方法に関する戦略のことをいう。

【関連】広告プロモーション戦略

品質保証機能とは

【英】quality assurance

ブランド品質保証機能とは、満たすべき水準の品質を保証する機能のことをいう。

【関連】ブランドの機能出所表示機能品質保証機能情報伝達機能