ランキングはニーズ充足度に基づいて行った。なお、ニーズ充足度はアクセス率(ターゲットに占める業務目的でアクセスした人の割合、ただし過去1年以内)とニーズ充足率(アクセス者に占めるニーズ充足者の割合)から算出した。
ターゲット(該当製品・サービスの購入関与者)に占めるニーズ充足者の割合はインテルが最も高く11.6%となった。
また、日本企業では富士電機が10.3%で2位となり、日本企業では最上位となった。
※順位は40社中のもの。
| 順位 | サイト名 | 製品・サービス分野 | ニーズ充足度(%) |
|---|---|---|---|
| 1 | インテル | 電子部品・材料 | 11.6 |
| 2 | 富士電機 | FA(制御機器等) | 10.3 |
| 3 | シーメンス(産業オートメーション) | FA(制御機器等) | 9.6 |
| 4 | オムロン(電子部品情報サイト) | 電子部品・材料 | 9.5 |
| 5 | オムロン(Industrial Automation) | FA(制御機器等) | 8.8 |
| 6 | パナソニック電工(制御機器) | FA(制御機器等) | 8.5 |
| 7 | 三菱電機(FA機器) | FA(制御機器等) | 7.7 |
| 8 | パナソニック セミコンダクター社 | 電子部品・材料 | 7.4 |
| 9 | エプソン(電子デバイス) | 電子部品・材料 | 6.8 |
| 10 | 東芝(セミコンダクター社) | 電子部品・材料 | 6.6 |
| 10 | シャープ(電子デバイス) | 電子部品・材料 | 6.6 |
| 12 | 日立ハイテクノロジーズ | 計測機器 | 6.2 |
| 13 | 三菱電機(HAISEI web) | FA(制御機器等) | 5.9 |
| 14 | 住友スリーエム(電気・電子製品) | 電子部品・材料 | 5.8 |
| 15 | 日本電子 | 計測機器 | 5.6 |
| 16 | 富士通半導体 | 電子部品・材料 | 5.5 |
| 16 | 三菱電機(半導体・デバイス) | 電子部品・材料 | 5.5 |
| 18 | アジレント・テクノロジー | 計測機器 | 5.4 |
| 19 | アンリツ | 計測機器 | 5.2 |
| 20 | キーエンス | FA(制御機器等) | 5.1 |
| 20 | テキサス・インスツルメンツ | 電子部品・材料 | 5.1 |
| 22 | ルネサス エレクトロニクス | 電子部品・材料 | 4.9 |
| 23 | TFF(テクトロニクス) | 計測機器 | 4.8 |
| 24 | オリエンタルモーター | FA(制御機器等) | 4.7 |
| 24 | 日東電工(エレクトロニクス関連製品) | 電子部品・材料 | 4.7 |
| 24 | 住友電気工業 | 電子部品・材料 | 4.7 |
| 27 | 堀場製作所 | 計測機器 | 4.5 |
| 28 | アルプス電気 | 電子部品・材料 | 4.4 |
| 29 | ロックウェル・オートメーション | FA(制御機器等) | 4.2 |
| 29 | ミツトヨ | 計測機器 | 4.2 |
| 29 | ローム | 電子部品・材料 | 4.2 |
| 32 | パナソニック エレクトロニックデバイス | 電子部品・材料 | 4.1 |
| 33 | IDEC | FA(制御機器等) | 3.9 |
| 33 | タイコ エレクトロニクス | 電子部品・材料 | 3.9 |
| 35 | リニアテクノロジー | 電子部品・材料 | 3.8 |
| 35 | 村田製作所 | 電子部品・材料 | 3.8 |
| 37 | アナログ・デバイセズ | 電子部品・材料 | 3.7 |
| 38 | TDK | 電子部品・材料 | 3.6 |
| 39 | 横河電機 | FA(制御機器等) | 3.5 |
| 40 | 山武 | FA(制御機器等) | 3.2 |
調査概要
調査の目的:BtoBサイトのビジネス貢献度を評価
調査方法:インターネットでのアンケート調査
調査対象者:仕事上で該当製品・サービスの購入・選定に関与している人
調査期間:2011年7月19日~8月3日
事前調査数:3,293人
本調査回答数:500人
調査対象サイト:40
ランキングの見方
総合ランキングの基準であるニーズ充足度は「アクセス率×ニーズ充足率」によって算出される。アクセス率はターゲットユーザーに占める業務目的でのアクセス経験者(ただし過去1年以内)の割合である。ニーズ充足率はアクセス経験者のうちウェブサイトによって情報ニーズが充足された人の割合である。
調査の詳細はこちらからご覧ください。
印刷する